8月末日。KTN長崎番組「ヨジマル」放送の中で、佐世保ジュニア社交ダンスとヴァレリ先生が紹介されました。16時03分から約10分弱。スタジオKO−ON古賀先生のジュニア育成に対する熱意、ヴァレリ先生のジュニア指導への思い、そして一生懸命にレッスンに臨む子供達、子供達を見守る保護者の方々。ん〜、感無量です。

昨年8月から始まった佐世保ジュニア社交ダンス。口コミでようやく10数名の子供達が社交ダンスレッスンに参加するようになっていましたが、新型コロナ流行で教室は一時休業。そして緊急事態宣言解除後、感染防止対策を講じてレッスン再開。ペアで踊る社交ダンスもソーシャルディスタンスを考慮したレッスン内容に。番組内では、この現状についても紹介されていました。
今年の春から、子供達なりに状況を理解して色んなことを我慢してきたと思います。暑い中マスクを着用しての登校、部活、習い事などなど。
社交ダンスのプライベートレッスンであれば、1対1での指導で「密」を避けて個々に合った指導をじっくり受けられます。だけど、子供はちょっぴり寂しい気分もあるかもしれません。なので、グループレッスンは、お友達と競ったり、異なる年齢の仲間と一緒にレッスンに臨める楽しさがあるでしょう。だけど、グループだと人数制限していても「密」は心配…。難しい現状ですね。

今回の番組で社交ダンスを見て、子供さん達や大人の皆さんに「へえ〜、ちょっと面白そうかも」と思っていただけると幸いです。そして「やってみようかな」と思い立ってくださいますように!
ーウクライナ流ダジャレ付きレッスンー
「もっと、もっと、ほっともっと」
「ニッ(2)、サン(3)、スカイライン」など
皆さん、ご連絡、お問合せ、心よりお待ちしております。
KTN長崎「ヨジマル」関係者の皆様、ご紹介どうもありがとうございました!!