ーTwitterを通しての嬉しい出会いー
ーTwitterー
実は、ヴァレリ先生の活動やレッスン・イベントの情報発信のため2018年からTwitterで細々と呟いております。ヴァレリ先生の子供の扱い方・集中力を継続させるレッスンはとても素晴らしいと心から思います。子供は年齢・性別・性格・運動能力などなど様々です。グループレッスンでは各々に少しずつ寄り添い、プライベートレッスンではガッチリとその子に合わせた緩急あるレッスンをされています。大人と子供のレッスンは声かけ・誘導・そのレッスン内容など何事においても同じと言うわけにはいきません。ヴァレリ先生の指導の素晴らしさと子供達の成長を共有できたらとの願いも込めて情報発信=Twitterを続けています。また、お知らせしたいことなど拡散していただけるのでTwitterはとても良いツールだと思います。
ー佐世保ジュニア社交ダンスー
スタジオコーンの古賀先生「ジュニアを育て広げたい」
Dance Freedomのヴァレリ先生「団体関係なく子供達にもっと気軽に社交ダンスを」
この二人の先生方が協力。古賀先生がスタジオを無償提供、ジュニア指導経験豊富なヴァレリ先生が指導。2019年夏から「佐世保ジュニア社交ダンス」が始まりました。レッスン料1時間千円(第1回は無料でした)。

ーTwitterでの嬉しい縁ー
常々、子供達や若い方々にもっと社交ダンスを知って楽しんでもらいたい!
ヴァレリ先生、古賀先生、きっと多くの関係者の皆さん、私も心からそう願っています。
しかしながら、またまた言います。やっぱり「社交ダンス=お金がかかる」…。
せっかく始めても保護者さんに負担が大きいと継続するのが難しい。
もっと門戸を広げてハードルを下げて、始めやすく続けやすい社交ダンスであって欲しい。少しでも社交ダンスを始めやすく続けやすくできないか?との思いから、ある日Twitterで呼びかけてみました。
「不要になったレッスン着・衣装・靴など譲っていただけませんか?」
なんと!48リツイートしていただき多くの方々にいいね!いただきました。
そして、そして、遠く関東の方から譲っていただきました!!
本当にありがたいです。

子供は成長が早く、レッスン着、靴も買い替え&買い替えです。
このように譲っていただけると本当に助かります。譲ってくださった方も別の方から譲り受けたのだそうで、アマチュアで活躍されていた石垣選手、中村選手からのものも譲っていただきました。嬉しい良いご縁に心から感謝しています。

うれしそう!
いつかどこかで子供達同士が会えるといいなと願っています。
以上、「Twitterでの嬉しいご縁」を是非紹介したくて投稿しました。
文章がいつも以上に整然としてなくてすみません。読んでいただいてありがとうございます。