ーTwitterを通しての嬉しい出会いー
ーTwitterー
2018年から細々と呟いているTwitterではヴァレリ先生の活動やレッスン・イベントの情報発信をしております。繰り返しますが、ヴァレリ先生の子供の扱い方・集中力を継続させるレッスンはとても素晴らしく、年齢・性格・特性などに合わせてグループレッスンでは各々に少しずつ寄り添い、プライベートレッスンではガッチリとその子に合わせた緩急あるレッスンをされています。大人と子供のレッスンでの声かけ・誘導・そのレッスン内容なども異なります。ヴァレリ先生の指導の素晴らしさと子供達の成長を共有したくて情報発信=Twitterを続けています。加えて、お知らせしたいことなど拡散していただけるのでTwitterはとても良いツールだと思います。
ー佐世保ジュニア社交ダンスー
スタジオコーン古賀先生「ジュニアを育て広げたい」
Dance Freedomヴァレリ先生「団体関係なく子供達が気軽に社交ダンスを」
このお二人が協力されて、古賀先生がスタジオを無償提供、ジュニア指導経験豊富なヴァレリ先生が指導を担当。2019年夏から「佐世保ジュニア社交ダンス」開始。レッスン料1時間千円(第1回は無料でした)。

ーTwitterでの嬉しい縁 Part 1 ー
「不要になったレッスン着・衣装・靴など譲っていただけませんか?」
ある日Twitterで呼びかけてみましたところ、沢山のリツイート&いいね!をいただき、関東の方からレッスン着、靴など譲っていただきました!譲ってくださった方も別の方から譲り受けたのだそうで、アマチュアで活躍されていた石垣選手、中村選手からのものも譲っていただきました。

ーTwitterでの嬉しい縁 Part 2 ー
そして、10月末。Twitterにメッセージが届いて、別の方からレッスン着、衣装を譲っていただきました。HYC様、本当にありがとうございました。佐世保で社交ダンスを始めた子供達がこのレッスン着で元気にレッスンを続け、いつか競技会や発表会でこの衣装を纏ってフロアで踊れる日を楽しみにしています。

ヴァレリ先生の目標の一つ
「自分の生徒が世界チャンピオンになること」
夢は大きく!
サポートしていただいた方々への感謝を忘れず!
いつかどこかで子供達同士が会えるといいなと願っています。
以上、「Twitterでの嬉しいご縁 Part 2」でした。
文章がいつも以上に整然としてなくてすみません。読んでいただいてありがとうございます。