- 本日のレッスン -
準備体操
軽い筋トレ
フォーメーションチャチャ最終練習
退場の練習

- 発表イベントまで1週間 -
みんな揃っての練習は今日が最後です。各々本番用の衣装に着替えての練習です。なんとまあ可愛い!!衣装に手縫いで飾りつけをされたスタジオKOーON古賀先生に思わず「グッジョブ️!」と言ってしまいました。本当に可愛く仕上がってて。どの子も隣のお友達の位置を見て間隔を測りながら隊形もうまく取れるようになっていました。
- 向きをかえて-
本番会場の雰囲気は練習しているスタジオとは違います。
なので、本日はいつもと違う向きでの練習もしました。向きが変わると時々迷子になりそうでキョロキョロしている子もいましたが、なんとか周りの子供たちと助け合いながら持ち直していました。本番もお互いに助け合って楽しく踊れますように。
- 楽しく退場 -
踊り終わった後の退場。ヴァレリ先生は楽しく子供らしい雰囲気の退場を作り上げたいと普段以上に熱心に指導されていました。ヴァレリ先生の熱量MAX、子供たちは照れながらもなんとか先生の指導に答えて一生懸命に頑張っていました。ヴァレリ先生の外国人としての国際感覚は、日本人の子供たちには刺激的だったようですが、本番、乞うご期待です!

- 最終確認 -
集合時間、持参するものなどを確認して、各々の衣装を持ち帰りました。
そのほか…
難題が残ってまして(苦笑) 子供たちのメイクです。子供らしさを失わず、可愛く華やかに社交ダンスメイク️! Youtubeで探してみてもなかなか真似できそうな子供ヘアメイクが見つけられません。
古賀先生はメイクセットを用意され「家で練習してみなきゃ️!」とスタジオを後にされました。このご尽力に心から感銘しております。

コロナ渦で感染防止対策をしながらフォーメーションチャチャ練習を頑張ってきました。病気と怪我に気をつけて、本番も楽しく元気に踊ってください!
来週の今頃には発表を終えて充実感に浸っていることでしょう。
ドキドキの発表会。次回投稿をお楽しみに!