ーJBDF リモート ジュニア ダンス フェスティバル 2021ー
ー 久しぶりの挑戦&リモート素人の挑戦ー
昨年からの新型コロナ流行で競技会は中止ばかりで、ジュニアに関してはほぼ皆無となっていました。子供達は「もっと上手くなりたいから。楽しいから。」などそれぞれの思いを持ってレッスンを続けていましたが、競技会や発表会等が催されると励みや目標になります。
今回JBDFさん主催のリモートでのジュニア競技会が初開催との知らせを受け、おまけに出場無料。早速ソロ部門、カップル部門にエントリーしました。
まず2月14日までに予選用動画を各自JBDF事務局に送信。各部門(年齢区分)と各ブロック(北海道、東北、関東、中部、中国、四国、九州等ブロック)ごとに審査され、その中から30%〜40%が決勝進出者に選出、結果は2月19日に発表。決勝進出者は決勝用動画を3月14日までに再度送信。各部門上位6名が入賞者として賞状&トロフィーが授与されるそうです。
昨年からあちこちでZOOMレッスン、リモート動画競技会やイベントが開催されているのは知っていましたが、関わるのは初めてで、実施要項を隅々まで読みました…。不慣れな為きちんとルールと手順を理解するのが日本語なのに大変でした。

ー 申込 ー
2021年2月7日エントリー申込締め切り。佐世保教室と福岡教室の子供さんと保護者様達に出場意思確認。申込書作成、エントリー完了(スタジオKO-ON古賀先生に送信していただきました)。
2月8日スタジオKO-ONにて佐世保ジュニアクラスの生徒さんの動画を撮影。この撮影、なかなか難しくて予定より時間がかかりました。1時間の予定が1時間40分位かかりました。
<動画撮影ルール>
禁止事項 ー カメラ移動、動画編集、スポットライト
許可事項 ー カメラの向きを変える、ズーム
<服装>
競技会に準ずること。ボディラインが見えること。マスク着用してもしなくても良い。
<動画内容>
挨拶(氏名、年齢区分、ダンス種類)
ダンス(1分〜1分15秒)
お辞儀
<音楽>
Dance My Life Vol.7, 8, 9
<フィガー>
JBDF ジュニア規則に準ずること
以上が私が理解できたおおよそのルールです。これらに気をつけて良い映りの動画を撮影。リハーサルを数回おこなって、競技会用衣装に着替え、髪をセットして、挨拶を練習して、カメラ位置や映る範囲を確認してから💦 本番撮影。時間かかります。
何事も経験。予選通過して決勝用動画撮影となった時にこの経験を生かします!
ー ギガファイル便 ー
クリアな画質で動画撮影するとサイズが大きくなります。Eメールにも添付できないサイズになったりします。
ですので、今回の規定にあったギガファイル便で動画を送信しなければなりません。
はい、こちらも初めての経験です。
従いまして、練習送信してみました。やってみると簡単なのですが、ここにたどり着くまでに山盛りの広告に惑わされました。
ー 今後の日程 ー
2月14日 予選用動画締め切り(福岡教室の生徒さん動画を送る予定です)
2月19日 予選結果発表
3月14日 決勝用動画締め切り(皆さんの動画をおくれますように🤲)
3月末日 決勝結果発表
全国のジュニアさんが楽しく参加して、それぞれの目標に向かって元気にレッスンに励むきっかけとなりますように。
心から応援しています!

ー さて… ー
福岡教室の生徒さんのエントリーに関して…。
JBDF主催なのでJBDF登録されているスタジオKO−ONさんからのエントリーでないといけないのか? JBDF未登録のヴァレリ先生Dance Freedomからエントリー可能なのか? 確認のため事務局へお問合せしてみたところ、個人からの申込でも大丈夫とのことでした。教室に属さず社交ダンスを楽しまれている子供さんの参加も可能のようです。実施要項を熟読した限り、この大会には日本人のみとは書かれていないようですので、ルールに沿ってのエントリーなら世界中から参加できそうです。リモートならではです。
☝️ならば! ー以下、妄想ですー
「国際親善リモート ジュニア ダンスフェスティバル(仮名/架空)」や
「ウクライナ/日本親善 リモートジュニアダンスフェスティバル(こちらも仮名/架空)」などなど可能なのでは?
主催国側に動画を集めて審査。もちろん出場は無料で。必要経費はスポンサー様。
その際の英語の通訳は無料で私が請負います。ロシア語、ウクライナ語はヴァレリ先生とカテリナ先生にゴリ押しして御頼みしましょう。
このような試みは社交ダンスに限らず他のスポーツ・音楽・芸術・文化等でも
旅費や滞在費もかからないので、その分レッスン代、練習・創作時間に回せます!
世界中の子供達を応援します。
コロナ自粛で出来なくなってることより、出来ることを発展させる。
ヴァレリ先生がよく言われる「Use your Imagination! 想像力を働かせて!」ですね。
リモートが発展したからこそ出来る今回のJBDFリモートジュニアダンスフェスティバル。企画開催に関わる全ての皆様に心から感謝します。
妄想にお付き合いいただきありがとうございました。

Happy Valentine!❣️
明日はヴァレンタイン。
佐世保ジュニアレッスン日。
愛情たっぷりダンスしましょう。