2021年7月18日(日)
見弓ダンススタジオ様主催
「サマーダンスカーニバル」開催
見弓先生主催のパーティが開催されました。
Dance Freedomヴァレリ先生と生徒さん方も佐世保でお世話になっているスタジオKO-ON様を通して一緒に参加させていただきました。佐世保でレッスンを受講されている生徒さん方も応援に駆けつけてくださり、感染防止対策(随時マスク着用、応援は心の中で叫び手拍子大きく☺️含む)を各々で行いながら楽しい時間を過ごしました。

まずは受付で検温を済ませ、スタジオKO-ON専用の控室(スタジオからの参加人数が多かったため見弓先生が用意してくださいました。感謝です!)で準備。デモンストレーション出演者のリハーサル終了を待って…
11時ドアオープン!
11時20分 ミックスコンペ(ラテン)が始まりました。
種目は、ルンバとチャチャチャです。

チャチャチャ♫ChaChaCha♫
審査員が各ヒート毎にジャッジを行い、1名が選ばれます。背番号を呼ばれた人には景品の「MIYUMI DANCEスペシャルうちわ」が渡されました。ありがとうございます。多くの生徒さんがゲットしていました。本日のスペシャルゲスト、元チャンピオン檜山先生が印刷された、”これで仰ぐとダンスが上手くなるらしい団扇”(笑)です!

ダンスタイムを少し挟んで、アマチュアデモンストレーションが始まりました。大人たちのプログラムの間にジュニアさんのデモンストレーションもありました。
13時からランチタイム。すでにワクチン接種が済まれた方もちらほら耳にしましたが、まだまだ感染防止対策重要です。会場の中と外の半分に分けてお弁当が用意され、席の配置も対面にならないように工夫されていました。(食べることに夢中でお弁当タイムの写真を撮るのを忘れました💦)
14時20分 ミックスコンペ(スタンダード)が始まりました。
種目は、ワルツ・タンゴ・スローフォックストロットです。
今回のパーティは「準正装」とのことでしたが、スタンダードはやはりロングドレス姿の女性も多くて華やかな雰囲気のミックスコンペでした。ワルツ は最もヒート数が多くてラテンの3倍位の出場数だったようです。

♫ワルツ♪WALTZ
16時過ぎ、本日スペシャルゲスト檜山組のデモンストレーションです。ワルツ・タンゴ・スローフォックストロットを披露してくださいました。プロを引退されて月日が流れているなんて信じがたい、優雅でダイナミック(檜山先生の身長187cmもダイナミック!)なダンスに酔いしれましたー。
PCR検査で陰性を確認されてから福岡入りされたそうです。念には念を!とのこと、感謝です。

16時30分 パーティ終了!
社交ダンスイベントがめっきり減ってしまった昨今、今回も感染防止対策はじめ様々なご配慮・お気遣いをしていただき、見弓先生夫妻・石橋先生夫妻・関係者の皆様に心から感謝しております。
昨年11月に見弓先生が開催されたパーティの時よりも参加された先生方も多かったように感じました。感染防止対策やワクチン接種等でき得る限りのご尽力あってこそだと思います。本当にありがとうございました。
パーティへ参加された皆さん、本番いかがだったでしょうか。ミックスコンペは1分10秒位の中に練習の成果を全力で注がなくてはならず、だけどあっという間で…。
東京オリンピック直前に社交ダンスで少しでも楽しい時間を過ごせていただけていたらと思います。
皆さん、大変お疲れ様でした!
追記
佐世保から応援に来てくれた生徒さん。ヴァレリ先生に誘われてダンスタイム中にフロア体験ミニレッスンしていました。